**********************
☆☆ 人生を成功に導く「味わいメソッド」 ☆☆
**********************
☆ これまで色々試してみたが、どうしても、物事が旨く行かなかった人、必見です〜♪
☆、☆ ☆ 味わいメソッド、☆、☆ ☆
私達が、遭遇する現実の出来事、は、すべて、自分自身が作り出したものですが、、
それを、「百%認める」というところから、味わいメソッドは、始まります。♪
このことの理解が、難関、と言えば難関ですね♪笑
これを、百%理解したら、後は、簡単です、♪
例えば、
人間関係で、嫌な思いをした、とします。♪
その嫌な思いには・・・ネガティブな感情が付着しています。♪
出来事には、裏と表があり、、
ネガティブに感じているのは、裏の面を、感じています。
その反対側(表の面)には、ポジティブな感情もあります。♪
陰、と、陽、
光、と、影
暑さ、と、寒さ、
男、と、女、
長所、と、短所
醜い、と、美しい、
好き、と、嫌い
と言う風に、二元対立しています。♪
そして、この世は、この裏と表、両方で、成り立っているので、ネガティブな面
だけに思いを強めていると、ポジティブな面が見えなくなってしまいます。♪
嫌な奴の裏には、いい奴、が、隠れているのです。♪
しかし、嫌な奴が、全面的に占めてしまっていると、いい奴は、見えません。♪
この、嫌な奴を味わって、解放して、手放して・・・・
いい奴、を、見出だそうというのが、味わいメソッド、です。♪
簡単すぎて、分からないかもしれませんが、
実践していくと、段々、分かってきますので、
是非、活用してくださいね、♪
そうすることで、ディクシャエネルギーも深く浸透していきます。♪
嫌な奴に気づいた時、の例、
Aさんに嫌な思いをさせられた時に、腹が立ったとします♪
そのネガティブな感情に気づけて「ありがとう(ございます)」
これまで、その感情に気づけなくて、「ごめんなさい」
この出来事に縁の有った人、や、モノ、ことを「愛しています。」
ネガティブな感情を手放せて、「ありがとう(ございます)」
これをしっかりと、理解したら、
以下、
ありがとう、
ごめんなさい、
愛しています、
ネガティブを手放せて、ありがとう、
を、繰返します。♪
ディクシャを受ける時にこれを行うことで、味わいメソッド、は、より理解が深くなり、
ディクシャエネルギーの浸透が深まります。ので、お試しください♪
又、いつでも、この言葉を繰返していると、それだけで、ディクシャの浸透が深まります♪
ので、活用してください〜♪
・・・・・味わいメソッドは、ネガポジ法と、融合しました。
以後、このメソッドは、驚くほど、簡単になりました。
ご期待ください♪・・・・・・
************************************
*********************
☆☆ 人生を成功に導く「ネガポジの法則」 ☆☆
*********************
☆ 当サイト初の、誌上(電話)レッスンが、始まります、、♪
☆ 今回、メールのやりとりと、電話でのレッスンを行うことになりましたので、皆様、ご期待ください。
☆ このレッスンは、「ネガポジ法」を2ヶ月、8週間かけて、レッスンしていきます。
☆ 言ってることはよくわかるけど・・・・・、
わかっちゃいるけど、できない、、要領がつかめない、という方、是非、参加してください。♪
☆、レッスンは、メールと、スカイプにて、通話しながらレッスンを行っていきます。♪
実際の現実のレベルでの、分からない点、など、仔細に点検することができます。♪
☆ スカイプにてのレッスンは、時間帯は、火曜又は、木曜のいづれか、を前もってお伝えします。
時間帯は、21時55分〜22時55分の間です。
☆ スカイプ名は・・・manaso2 ですので、よろしくお願いいたします。
スカイプのダウンロードは以下からどうぞ♪
スカイプをクリック
メールレッスンはメーリングリストにて行いますので、レッスンをご希望の方は、
遠隔ディクシャに参加の上、ご参加をお願いいたします♪
メールレッスンは、遠隔ディクシャを受講の方は、無料です。
☆ スカイプでのボイス機能を使っての電話レッスン参加者は、9名までとなりますので、参加希望の方は、
スカイプの登録(ダウンロード)をして、スカイプ名をお知らせください)。♪
☆☆☆・・・電話レッスンの料金(お志)・・・☆☆☆
★ レッスン希望者は、遠隔ディクシャに参加申し込みをお願いいたします♪
☆ 電話レッスン参加申し込み、お問い合わせは、まなじぃ又は、お問い合わせからお申し込みください。♪
詳細はお問い合わせください
*****************************************
*****************************************
1・ネガポジ法は、味わいメソッドと融合しましたので、以下は、割愛いたします。♪
******************************
******************************
******************************
2・マイナスの言葉、波動に気づく、
これは、ネガポジ法の基本です。♪
人の考えというものが、言葉になってでてきますが、
その時にマイナスの言葉が出てきた場合に、それにいち早く気づくことが大事です。
気づいたら、それをその場で変えることもできますし、
気づかなかったら、変えることもままなりませんね、♪笑
変えようとしていると、マイナスの言葉に気づくようになってきます。♪
気づいたら、占めたものです。、
その瞬間にプラスの言い方に変えてしまいます。
そうしていると、何時の間にか、プラスの方行性をもった言葉を使うようになっています。♪
人が、無意識な時、人の脳には、一日に何万もの考えがやってきているそうです。
そして、怖いことに、そのうちの、80%くらいが、マイナスの波動の言葉だそうです。♪
貴方は、どうですか、?
貴方が、プラスに変化することで、地球が今の状態から、少し、良い状態に変化するに違いありません笑
言葉、考え、イメージは、波動ですから、その波動が、その人の心、身体、精神に影響を与え、
そして、それこそが、豊かな心、豊かな経済などを引き寄せる元になるものです。♪
頭をよぎる言葉は、、その人の脳に、影響を与え、心、身体に、影響を与えます。♪
もし、それがプラスの言葉が80%だったとしたら、当然プラスの言葉はその人を前向きにし、
ポジティブな生き方に変えていきます、そして、それは身体にも影響を与え、免疫力も高まります。♪
その人は、きっと、病気とはさようならをし、豊かで成功に満ちた人生になります。
♪
こういう風に、思考が自分の人生を左右していると、、、
貴方は、頭では、理解していると、思いますが、体験的には、まだ、分かっていないかもしれません。♪
以下は、マイナスをプラスに変えるのには、次のようにするといいです、という、例です。
例えば、
今日は雨だなぁ、嫌だなぁ、、、ここで、はたと、気づいてください。♪
嫌だなぁ ⇒ 雨に濡れたくは無いけれど、雨に濡れないようにして、雨を味わってみよう、♪
とか、いい変えます。♪
雨が嫌なのは、きっと、雨に濡れて、気分が悪くなった、
或いは、風邪を引いた、
或いは、親に、雨に濡れると、風邪をひくわよ、、と、ナンドも、言われた、、
という、経験があるのかもしれないのですが、
それは、もう、過去のことで、今の貴方とは、関係のないことです。
雨はいやだなぁ、、という言葉は、何気なく使っていますが、その言葉の中には、とても重い響きが
あり、その人の過去のトラウマのようなものが見え隠れしているのです。♪
それに気づくことが大切で、気づいたら、変化させることが可能になります。♪
私は子供の頃のある日、雨に濡れながら学校から帰ったのを今でも覚えています。
その時は、雨に濡れながら歩いている自分がなんだか、誇らしく思えたんです。
雨の中を歩くことを、しっかりと、味わっていたんだなぁと、思います。
その後、何時の間にか、雨は嫌だなぁに変わってしまっていました。
そして、それに気づき、それを変化させました。♪
今では、雨が又、好きになっています。♪
でも、今、は、雨に濡れたいとは、思いませんが、ね、、♪笑
これは、ほんの一例ですが、これに似たようなことが無数にありますので、気をつけましょうね♪
ありがとうメールでは、こういう気づきも起こってきますので、是非、参加してください♪
3・自分の強運を信じる
貴方は、この世に生まれてきた、ということは、
貴方は、ほんとに強運な人です。♪
何億倍という競争を勝ち抜いて生まれてきたのですから
強運でなければ生まれてこれないのです。♪
たった今、これを書いている時に、予約していた歯医者さんから
電話がかかってきました、♪
貴方が、予約している本人だとしたら、どういう発想、イメージ
が浮かびますか、。
ちょっと考えてみてください。
貴方は、強運な人です。これを基本にして考えてみてください。♪
・・・
・・・
・・・
でも、人は、他人と自分を比べます。
そして、自分の身の不運を嘆くのです。♪
自分より運のいい人と比べることで自分を貶(おとし)めるのです。
それなら、自分自身は世界で最も運のいい人でなければなりませんね♪笑
他人と比べると、いつでも、どこでも、運のいい状態を保たなければ、
運がいい、とはいえないからです。♪
そんなことは、不可能ですし、そんな人はこの世にはいません。♪
人は、それぞれ、運のいいときもあれば、悪いと感じることもあるものです。♪
それは、ただ、人と比べてそう思っている、そういう尺度を作っている
というだけです。♪
それでは、
今の状態を自分にとって、最高のことが起こっていると、感じるには、
どうすればいいのでしょうか、♪
それは、先ず、自分自身が強運の★の元に生まれたことを認識することから
はじまります。♪
冒頭にも述べましたが、貴方が生まれてきたのは、強運だったからです♪
運がなければ、生まれてはこれないのです。♪
これがスタートです。♪
そういう強運を持った人です。♪
自分自身に話かけてください。♪
私はほんとに運のいい人なのか、?
悪い人なのか、?
いとおしい自分自身に問いかけてみてください。♪
こころの奥の方に、どこか、縮こまった貴方がいます。♪
運が悪い人間だと思い込んで縮こまってしまった貴方がいます。♪
運が悪いと縮こまっている自分自身に問いかけてください。
優しく話しかけてください。♪
お前をこんな風にしてしまって、ごめんね♪
もう、大丈夫だよ、♪
お前をないがしろにしてごめんね。♪
今、お前を認めたよ♪
余りにも、色んなことが起こって、自分自身を見失っていたんだ♪
お前をないがしろにしていたのさえ、気が付かなかった♪
許しておくれ、♪
この世に送り出してくれた強運のお前を、今思い出したよ♪
私は強運な人だったのを、思い出したよ♪認めたよ♪
もう、大丈夫だ、これからは、強運なお前、強運な自分自身と供に
生きるから、安心してね♪
**
貴方に起こっていることでなんと運の悪い、、と、思うことも多々
あるかもしれません。♪
しかし、そういう時こそ、自分は強運だということを思い出してみましょう♪
きっと、それには何か訳があるに違いないのです。
それは、何かを思い出すためかもしれません、
それは、何かに気づくためかもしれません、。
それは、次のステップへの準備なのかもしれません、。
誰にそれがわかるのでしょう、か♪
それは、その運の悪いと思えることを、乗り越えた時に、その答えが
やってきます。♪
そうして、その時、自分は強運だったと思えるのです。♪
それなら、今、そう思っても損は無いでしょう。♪笑
そう思う(強運だと)ことで壁を乗り越えることが楽しくなってくるのです。♪
どっちみち、乗り越えなくてはならないのでしたら、楽しく、乗り越えましょう♪
それだけ、モチベーションが高くなるのですから♪
4・「ごめんなさい」が言える
私達は、自分が非難されることを極端に嫌います。
そして、極端な反応を示します。
これは、何故なのでしょう、♪
コントロールされることを嫌がるのです。
非難される、反対される、ということは、自分にとって、
命取りになるという誤解があるのです。
遠い昔に、誰かによってこころ又は身体(又はその両方)の痛みを伴った傷を受けた
経験からくるものと言えます。♪
私は、3歳の頃に、父親に「やいと=お灸」をすえられその時に父親、母親、周りの人々に
ひどく、腹を立てたという覚えがあります。♪
自分は、その時、何かいたづらをして叱られて(泣いて)いるような状態でした。♪
自分は悪いことをした、とは思っていないのに責められ、叱られて罰を受けている、
というような気持ちだったのです。♪
そして、その時にいた、周りの、大勢の人たちも自分を笑いものにしている、、
そう思っていました。♪
それは、私の誤解ですし、周りの人々は悪いわけではないのに、人を憎みました。♪
以来、人を信用できなくなっていました。♪
いつも、びくびくして、いつ、叱られるか、非難されるか、とおびえていたのです。♪
私が、少しこころを許せる友達は、すべて、年下、か、女の子でした。♪
年上の、男は、こころを許せない人たちになっていました。♪
なんという人生でしょう、誰にも心を許せない人生なんて、まるで人生ではないですね。♪
父親=年上の男=権威を持つ人=権力者=パワー=コントロール=反抗=非難=批判=罪と罰=
惨め=失敗=孤独=残酷=冷酷=失意=敗北=負け犬=劣等感=無能=無意味=無気力=無視
=無駄
こういう図式が無意識に出来上がっていたのです。♪
なんというひどい無意識の世界なのでしょうか、
とても、惨めな人生でした。♪
無意識の内に作られたこれらの誤解に基づいた観念は、ただの、こびりついた
ネガティブな感情が生み出したものです。
この誤解を解くためには、先ず、感情の解放が必要でした。♪
オショウの瞑想法(ダイナミック瞑想)や、アバターコースで、感情を思い切り解放した後、
少し、自分自身を見つめる余裕が出来てきて、やっと、この誤解を、理解することが
できるようになりました。♪
長い間、誤解の中で、感情の渦に影響されて、幻想の中で苦しんでいたのです。♪
今では、3歳の頃の出来事の前にも、この誤解を生じさせる出来事があったことに、
気づいています。それは、母のお腹の中にいた頃の出来事です。♪
詳細は省きますが、これが、大元(黒幕)になっていて、3歳の頃の傷を決定的にしたのです。♪
(これはダイアネティックスによって見出したものです)
それほど、傷は深かったといえるかもしれません。♪
多分、この黒幕ができたのは、過去世から来ていると思っています。♪が、それは定かでは
ありません。♪
とにかく、今は、ネガポジ法を駆使することで、とても早く、反応から起こるネガティブな
感情に支配されることから、立ち直ることが出来るようになっているのです。
そして、この4番の言葉、「ごめんなさい」を言うことができるようになっています。♪
自分が間違いを犯した時に、いち早く「ごめんなさい」を言えることは、とても大切なこと
ですね♪
プライドや、自我がでて、むきになって、「ごめんなさい」が言えないと、日常生活、家庭生活
にも、仕事にも、人間関係にも、支障が起きてきます。♪
それが、豊かなこころ、豊かな物質を、引き寄せるのにマイナスの影響を与えてしまいます。♪
そうです、「ごめんなさい」を素直にいえるというのは、途方もなく、大切なことなのです。♪
5・身の回りを整理・整頓・清潔にする
自分のこころ、考え、意思、イメージ、脳にインプットしたもの、これらが自分自身の環境に
現れてきます。♪
そして、その現れてきた環境、出来事から、どのような反応が起きるのか、そして、又、その
反応をどのように処理していくのか、それらのすべてが自分自身の蓄積してきたデータによって
決定され、生きることになります。♪これがいわゆる潜在意識の働きといわれるものです。♪
そのように見てくると、自分自身の身の回りは、自分自身の総合的な結果でもあります。♪
自分自身の取り入れたデータによって、環境が作られるなら、環境を見れば自分自身の中身が
分かると、いえます。♪
又、逆に、環境を整えることによって、自分自身の中身を整理していることにもなります。♪
形から入り、中身に至る、中身を作り、形に至る、どちらからのアプローチにするのか、
それは、どちらでもいいでしょうが、両方からのアプローチはそのプロセスを促進させる、
と言えなくもないです。
あなたは、どちらを選びますか♪
昔、お坊さんとその弟子が、旅をしていました。♪
長い旅で、二人は疲れていました。♪
弟子は、ある日、履物が汚れたままになっているのに、気が付きながら、そのままにしていました。♪
それは、師匠から言われていたことに反していました。♪
師匠は、一日の終りには、履物、身の回りのもの、身体も、きれいにしなさいと弟子に言っていました。♪
そこで、師匠は、弟子に、こう言いました。♪
履物が汚れているよ、きれいにしなさい♪
弟子は、答えました♪
きれいにしても、どうせ、汚れるのですから、いいではないですか、♪
師匠は、黙って聞いていました。♪
翌朝、旅に出発したのですが、、
お昼になっても、夕方になっても、師匠は、食事を取ろうとしませんでした。♪
弟子は、師匠に尋ねました。♪
師匠、どうして、食事を取らないのですか、?
私は、もう、はらぺこですよ〜♪
師匠は、答えます。♪
昨日、お前が言ったではないか、♪
飯を食っても、どうせ、又、腹が減るからいいではないのかな♪
弟子は、その日は、履物、身の回り、身体をちゃんと、きれいにしました。♪
とさ、♪笑
みなさんの身の回りは、どうでしょうか、整理整頓されていますか♪
どうせ、ちらかるから、よごれるから、と、そのままにしていませんか、♪
きれいに整理整頓して、気持ちがよくなっていくのを、しっかりと味わってください。♪
いやいや、それをしていると、今度、それをしたくなくなります。♪
又、整理整頓をしていて、自分自身の気分に気づいていてください。
もし、嫌な気分になっているのに、気づいたら、その時がネガポジ法を駆使するチャンスです♪
いろんな理由があるでしょうが、整理整頓と、ネガティブな気分、感情とがなんらかのつながりが
あることを示しています。♪
嫌な気分を、ネガポジして気持ちいいものに変えてみましょう♪
この1週間はそれ(整理整頓)に徹してください♪
そして、気分に覚めていてください。ムードに翻弄されないように、ムードの支配者になりましょう。♪
そのために、ネガポジ法はとても役に立ちます。♪
6・高い倫理観
倫理観というのは、その人の内面の表れということができます。♪
倫理観が高いということは、多くの人に支持されます。♪
逆に倫理観が低いと、人からの支持が低くなります。♪
それと成功とは関係が無いように思えますが、、
成功というのは、単に金銭的なものだけではありません。♪
多くの人に受け入れられ、認められ、人間関係に巾、厚み、広さ、深みが増して来る
ことで、人は、成功しているという実感が湧いてきます。♪
又、自分自身が倫理観が低いと感じている場合は、そのイメージが成功の妨げになります。♪
いわゆる、自己イメージが成功の妨げになっている状態と言えます。♪
**
例えば、極端な話をしますが、人に迷惑をかけながら(卑劣な手段で)成功をしたとしましょう。♪
その成功は、決して自分自身の満足には繋がりません。♪
そして、その成功は、潜在意識からの反動を受けることになり、なんらかのしっぺ返し
を受けることになります♪
成功したかのように見えた多くの経営者の中に後で法律的なトラブルに巻き込まれるということが
起こる場合があります。♪
自分自身は感じていないかもしれないのですが、潜在意識はそれを見逃さないのです。
この場合には、ネガポジ法を行うことによって、倫理観が高まってくるという方行に向かうことに
なります。♪
このように、ネガポジ法を行うことで、潜在意識の中身も整理整頓することになり、こころの中身も
考え方もイメージも浄化されていくことになります。♪
勿論、人間関係や、日常生活での摩擦などに、気をつけている必要もあります。♪
そこから、自分の倫理観を推し量ることもでき、ネガポジ法につなげることで、自分自身の浄化に
つなげることも可能になってきます。♪
貴方にとって、高い倫理観、とはなんでしょうか、今週はこのことを考えてください。♪
7・人の成功を助ける
極端な例ですが、人の足を引っ張るようなことをしていると、必ず自分もいつか足を
引っ張られることになります。♪
その逆に、人の成功を喜び、人の成功を応援し、人の成功を助けることをしている人は
その成功を助けた人からだけでなく、それを見ている人、その話を聞いた人、
又又、その話を聞いた人から、次々と支援を受けることになり、一人で頑張っている
時の何十倍もの力、を得ることになります。♪
それは、すぐに形になって現れないかもしれません、♪
それを期待して、人の成功を助けてもすぐに期待通りのことが起こるとは限りません。♪
真摯に人の成功を応援したい、という、気持ちが大切なのです。♪
それは、その人の心の中に人に対する愛、慈しみがあるからできることです。
そういう意味で、人を助けることに関して、自分は人に対してどういう気持ちを持って
接しているのかを、振り返ってみる必要があります。♪
人が成功を応援することに対して、いささかでも、不純な気持ちがあるのであれば、
その不純なものを、ネガポジ法で、先ず浄化して、そうして、純粋な気持ちで人の成功に
支援の手を差し伸べる必要があります。♪
ネガポジ法はここでも大いに役に立ってくれます。♪
自分自身のこころに傷付きがあれば、人の成功を喜べないかもしれません、。
人の喜びを素直に喜べないかもしれません。♪♪
人の成功、や、歓びを素直に喜べない、それをねたましく思うという場合には、
必ず、自分のこころに傷を持っています。♪
それを、先ず、浄化しないことには、精神的に豊かな成功への道は遠いでしょう♪
ここで言っている成功とは、精神的に満足のいく状態での成功、を意味しています。♪
あくまでも、こころ、身体、精神性、を踏まえた上での成功です。♪
ディクシャを受けている人たちにとっては当然のことですが、上位の幸せ状態を含めた
成功を目指していることを今一度思い出してください。♪
貴方はどんな時に、人をねたましく感じるでしょうか、♪
今週は、そのことを、ノートに書いてください。♪
そして、その状況から気づいたことを、ネガポジ法で解消するようにしましょう♪
又、一歩、成功に近づいてくることでしょう♪
8・心配するのはやめて、今に集中する
私達は、今に集中していない時、常に過去、又は、未来に意識が飛んでいます。♪
それは、何かが気になっているからですね♪
何が気になるのでしょう〜♪
それは、過去の痛みを伴った体の又は、こころの傷がふと、私達を過去に引き戻すのです♪
そして、まだ見ぬ未来が気になるのです。♪
それは、ポジティブな未来ではなく、失敗したらどうしよう、という、心配であったり、
痛い思いをしたくない、恥をかきたくない、とか、いったものですね♪
これも、実は、過去の傷がその原因です。
まだ見ぬ未来を夢見てわくわくしているのではなく、未来を心配しているために、
今に集中することができないでいるのです。♪
何度も、何度も練習を積み重ねることによって、今に集中することが可能になる場合と、
いくら練習しても、どうしても超えられない壁を持っている場合があります。♪
そのどうしても超えられない壁を越えるのに、そして又、練習時間を短縮するのに必要なことは、
傷ついていることに気づきをもたらすことで、その壁になっている出来事を見出すことができます。♪
そして、それに気づいたら、即、ネガポジ法です。♪
普段からの気づきも大切ですし、、レッスン中や、仕事中でさえも、気づきはやってくる
可能性があります。♪
こころを気づきに向けて、日常生活を楽しみましょう♪
そうすることによって、過去へのこだわり、誤解が融けて、未来の心配も消え、今に
集中することができるようになってきます。♪
頑張ろう〜〜♪
今週のレッスンは、不得意な分野に挑戦し、その時の気づきを得るようにしましょう♪
9・常に笑顔で人に接する
笑顔でいると運勢が良くなるといわれており、健康に寄与することに関してはすでに医学界でも
定説になっているのは、ご存知のことと思います。♪
このように誰がどう考えてもいいと思えることでも、なかなか人というものは、これを
実行しない、というのは、何か深いわけがあるに違いない。♪
と、わたしは考えるのです。♪
例えば、食べすぎは、身体に良くないと言われていてもつい、食べ過ぎてしまう。♪
見てはいけないといわれているものは、つい、見てしまう。♪
禁止されていると余計にそれを犯してまでやってしまう。♪
人間の心理は、とても不可解ですね♪笑
しかし、その根をたどっていくとそれほど、不思議でもないことが分かってきます。♪
禁止されていることに関して言えば、子供の頃の、親、先生、近所のおっちゃんたち、
年上の権威をもった人々の強制的な禁止令にひどく、傷ついた、ことがある。♪
暴力(痛み)を伴った出来ことを無意識で経験したことがある。♪(無意識なので覚えていない)
ので、本人には何故そうなるのか分からない状態、、なので、いくら刑罰で罰しても、又、
それを繰り返す、ということが起こりやすい。これなどは、再犯事件の典型といえます。♪
又、再犯はしないけれど、違う形で人又は、自分を傷つけてしまうということも起こるのです♪
自分を傷つけるのは、病気、怪我、失敗、などによって起こします。
つまり、世の中で起こっているネガティブな事件のほとんどは、本人の誤解によるもので、
1・本人はそれ(誤解していること)に気づいていない、
2・気づいていても、無意識的にある状況のもとでは、自然にその行為をしてしまう。
つまり、本人の意思とは関係なく、行動が起こってしまうということになります。♪
確信犯の場合も同じです、事情は複雑になりますが、元をたどれば傷つきからくるものです。
確信犯の場合は、本人はそれに大義名分をつけて実行してしまうので悪意は無いのです。
かえって世のため人のために、ねずみ小僧じろ吉のような気持ちなのです。笑
オーム真理教の浅原教祖や、その部下達も全く悪意はなく、世のためという大義名分で事件を
起こしてしまうので、始末に負えない状態になりやすいです。♪
しかし、いづれそれも逮捕される羽目になり、本人はこころの傷つきを上塗りしてしまいます。♪
刑罰で罰しても、彼らの心が癒されることは無く、それは彼らの心の奥深くにしまいこまれ、
いつか、自分、又は、人を傷つけることになる可能性をはらんでいます。♪
このように多くのネガティブな事件の大元にはこころ、体の傷つきが潜んでいるのです。
話は、大分飛んでしまいましたが、こころに傷を持っている状態では、
笑いが、こころ、体にいいもの・・・・
と分かっていても、実行できない時がある、ということはわかっていただけたかと、
思います。
それでは、どうすればいいのか、ということになります。♪
もう、おわかりですね♪
昔の傷つきを発見し、ネガポジ法を行い、ありがとうメールをせっせと書き、ディクシャを
受けることで、どんどん、傷が癒されていき、自然に笑顔がトレードマークになっていきます。
そうなれば、しめたものです。♪
ワンネスや、人生の成功への道、はもう、目の前です。♪
今週の宿題、今週中、づ〜っと、笑顔を作ってください。♪
そうして、どこで笑顔が消えるかを、気づいてください。♪
いつ、どんな時に笑顔が消えるでしょうか、?
その時に、どういうイメージが浮かんできたのでしょうか、?
何を思い出していましたか?
人の顔、情景、状況、風景、その他なんでも構いません。
その時に感じるネガティブな感情に気づいて下さい。♪
この時の「ネガティブな感情」が大事です。♪
それを、ねがポジすると、笑顔が戻ってきます。♪
お楽しみください。♪
10・人の話を真剣に聞き、聞き方力を高める
1・ネガポジ法
2・マイナスの言葉、波動に気づく
3・自分の強運を信じる
4・「ごめんなさい」がきちんと言える
5・身の回りを整理・整頓・清潔にする
6・高い倫理観を持つ
7・人の成功を助ける人になる
8・心配するのはやめて、今に集中する
9・常に笑顔で人に接する
10・人の話を真剣に聞き、聞き方力を高める
11・成功のイメージを描き続ける
12・自分の願いを常に言葉に出す
13・「ありがとう」「感謝」「ツイてる」「大丈夫」「お任せ」を口癖にする
14・成功するまで続ける、石の上にも三年
15・自己責任、人のせいにしない、
16・素直な心
17・そで触れ合うも多少の縁
18・目標達成の期限をくぎる
個々についての解説は、ゆっくり行っていきますので、お楽しみにお待ちください。
まなじぃ♪
************************************
願望達成レッスンのページに戻る